オフィシャルブログ
社内旅行 京都~奈良③
網代の間から廊下を渡ります。
壁がK様邸で施工した大津磨きではありませんか

左側の黄色い壁(光っている壁)です。
突きあたると大座敷の松の間に入ります。


松の間からは臥龍松(がりょうまつ)が
京名所だったのだそうです。

松の間の雪見障子のガラスは歪んでいます。

精度の悪い時代ですからね
新撰組の初代筆頭局長の芹沢鴨も来ていたそうで角屋で遊宴後壬生の屯所で帰宅後に暗殺
されたそうです。
松の間の襖と引手です。

角屋さんを楽しんだ帰り道で檜皮葺をパチっ

角屋さんさようなら
また来ます