2016年– date –
-
K様邸新築工事(70)化粧野地板
こんにちは國分工務店です。今朝は冷え込みが厳しく本格的な冬の気配がしてきましたね。 化粧野地板とは・・・見える屋根板です。 厚みは30㎜のさわら材です。 釘打機で釘打ちをします。 スリット部分は小屋裏換気用です。 スリット部分はステンレス製の網... -
K様邸新築工事(69)垂木
こんにちは國分工務店です。 棟木に垂木が架かり始めました。 棟木部分の垂木同士のボルトで引き寄せています。 母屋部分へコーチボルトで締め付けます。 桁部分のコーチボルトで締め付けその上部に面戸が付きます。 面戸が垂木間に納まりました。隙間風止... -
K様邸新築工事(68)小屋廻り
こんにちは國分工務店です。 小屋束に通し貫後でくさび打ちをします。 化粧火打ちに込栓を打ちます。 桁追掛大栓継ぎに込栓を打ちます。 真東の垂直を確認します。 棟母屋の通りを確認します。 各所に込栓を打ち込みます。 やといホゾに込栓を打ち込み母屋... -
K様邸新築工事(67)建て方・太鼓梁と桁・梁
こんにちは國分工務店です。K様邸建て方が続きます。 妻梁を掛けます。 重ホゾ上部のろうそくホゾです。 この穴に込栓を打ち込みホゾが抜けないようにします。 太鼓梁を吊り上げます。 ラフタークレーン車にて吊り上げます。 定位置に着きました。 太鼓梁... -
K様邸新築工事(66)建て方・地棟梁と天秤板
こんにちは國分工務店です。 ラフタークレーン車の全長です。 構造材のシートを剥がし、いよいよ建て方が始まります。 地棟梁の吊り上げが始まりました。 定位置に地棟梁が届きました。 方向が定まった所で材料を下げます。 掛け矢でたたき落します。 地棟... -
K様邸新築工事(65)建て方下準備
こんにちは國分工務店です。 建物の全体です。 2枚ホゾ差し力桁です。 柱重ホゾです。 大黒柱(差し鴨居) 大黒柱の重ホゾです。 行間(ゆきま)方向建物の長手方向になる部分です。 玄関入口部に建つ栗の柱です。 かんなかけの栗の柱でした。 梁間方向(... -
K様邸新築工事(64)柱建て
こんにちは國分工務店です。 構造用貫を柱の中心部分に入れて柱を建てます。 貫を入れてから柱ホゾを土台に落し込みます。 重ホゾの柱が並んでいます。貫のない所が窓になります。 一本目の大黒柱が入る土台の仕口です。 ユニック車で大黒柱を吊り上げます... -
K様邸新築工事(63)土台入れ
こんにちは國分工務店です。 各番付の所へ間配りします。 金輪継ぎ部分に込栓打込み中です 込栓をカットします。 アンカーボルト位置の穴開け作業です アンカーナット座堀中です。 土台をアンカーボルトに合わせて基礎に落します。 シャチ継ぎ部分の座堀り... -
K様邸新築工事(62)土台入準備
こんにちは國分工務店です。 土台降ろし開始です。いよいよ建て方が始まります 着々と作業が進んでいます みなさん楽しそうに作業していました。 土台大引きはこの位使用します 以前ご紹介した継手の仕口部分です。 ブルーシートで養生して土台準備が整い... -
K様邸新築工事(61)材料搬入
こんにちは國分工務店です。 K様邸の荷作り材の積み込みが始まります 養生をしながら積み込みをしています。 積み込みは建てる順番の逆から進めていきます 以前にご紹介しました柱小屋束が積み込まれました 継ぎ手なども一緒に積み込みました 天秤板も積み...