-
K様邸新築工事(223)造作工事-55
こんにちは 國分工務店です。 目板の本止めが始まります。 釘を曲げられないので真剣です。 下穴に真ちゅう釘を入れます。 釘を打ち込みます。 釘を打っては下穴開けの繰り返しです。 新井さんも釘打ちを始めました。 狭い所は大変です。 暗い所でもインパ... -
K様邸新築工事(222)造作工事-54
こんにちは 國分工務店です。 これから目板の本止めの作業になります。水糸で目標を決めます。 かるこ(赤いピン)を目板に刺します。 巻部分も目板に刺します。 小糸に沿って鉛筆の先で印を付けます 田久君はビスで印を付けています。 新井さんも引き続き... -
K様邸新築工事(221)造作工事・板金工事-53
こんにちは 國分工務店です。 仮止めは続きます。 釘打ち機でステンレスのピンネイル(針よりも細い)で仮止めしています。 目板部分にあたる所は切り落としながらの作業です。 新井さんが「これでどう?」上に居る田久君「OKです。」 仮止めが打ち終わり... -
K様邸新築工事(220)造作工事-52
こんにちは 國分工務店です。 目板加工が始まります。 採寸をした目板の長さを切断します。 サッシ窓下に取り付く目板の小口加工です。 加工が終了して積みあがりました。番付けが見えます。 目板を仮止めします。 目板に定規をあて等間隔で仮止めをしてい... -
K様邸新築工事(219)造作工事・電気工事-51
こんにちは 國分工務店です。 南面の役物部分の採寸をしています。 塚田君はシャッター上部の板貼りをしています。 藤野さん元気に「おはようございます」 新井さんは東側の玄関上の板貼りをします。 東側の窓下です。 電気工事の秋山さんはフードを取り付... -
K様邸新築工事(218)造作工事・電気工事-50
こんにちは 國分工務店です。 藤野さんチーム(with塚田君)の西側面は角残しとなりました 藤野さんチームは角部分の取付中です 南面に移ってきています 順調に進んでいます 出隅材の調整中です 出隅材の上部です。塗装後に取り付けになります 電気屋さん... -
K様邸新築工事(217)造作工事-49
こんにちは 國分工務店です。 額縁までを採寸します 採寸後板の裏に墨付をします 藤野さんが墨付後の刻みで丸のこで割いています のこくずが沢山出ます 細かい所はのこぎりで細工します 塚田くんも別の場所の墨付けをします 藤野さんは刻み終えた板をビス... -
K様邸新築工事(216)造作工事-48
こんにちは 國分工務店です。 北面が貼り終わりました。目板は一番最後に打ち付けます 西面の始まりです。 久しぶりに田久くんが現場に戻ってきました こめかみもマスクも真っ黒ですね 手もこの通り まず窓額に溝が突いてあるので一枚分を残してこちらより... -
K様邸新築工事(215)造作工事-47
こんにちは 國分工務店です。 外部杉焼板貼りの下準備が始まりました これは目板と板のジョイント部分に被せる板です メインの杉焼板です 表面は炭化しています。焼いていた頃を思い出します 斜めに切ってある部分が下端になります。雨が当たった時に水切... -
K様邸新築工事(214)左官工事-28
こんにちは 國分工務店です。 黄土(きづち)材が少し硬くなったので水で緩めます 攪拌機で水と馴染ませます 攪拌機の先の回る部分の プロペラです。 こて板にすくい取ります 仕上げに入ります 仕上げ作業です 寝室西面もきれいに塗り上りました 南面です ...