-
K様邸新築工事(123)越屋根左官工事-4
こんにちは國分工務店です。 出隅決めが始まります 大きい出隅用金ゴテで基準を決めます 上から下へ塗っていきます 出隅が決まったので始めます 妻側の右側にも寒冷紗を貼りつけます ペタペタ擦り埋めていきます 下側は埋まってきました あともう少しで埋... -
K様邸新築工事(122)越屋根左官工事-3
こんにちは國分工務店です。 モルタル塗りの後、仕上げ剤の下塗り工事が始まりました 役物部分寄りの塗り方から始めます。役物とは:レンガやタイル・瓦などで、隅や棟などの特定の場所に用いられる(装飾用の)特殊な形のもの 下塗り部分に寒冷紗(ファイ... -
K様邸新築工事(121)左官ゴテの種類
こんにちは國分工務店です。本日はコテのご紹介です。 首長ゴテ 出隅ゴテ 出隅ゴテ(反りが入っています。) 豆ゴテより一回り大きいコテです 幅の狭い場所に使用する細長ゴテ 普通に使用する金(かな)ゴテ 面取りゴテ 材料をバケツからコテ板に移すすく... -
K様邸新築工事(120)越屋根左官工事-2
こんにちは國分工務店です。 出隅(出っ張った角)よりモルタルを塗り始めます モルタル塗りが始まりました 役物よりモルタルを塗ります こんな小さな金ゴテがあるんです コテ板からモルタルを金ゴテで器用にすくい上げました。 窓と窓の間の狭い部分と窓... -
K様邸新築工事(119)越屋根左官工事-1
こんにちは國分工務店です。 両妻側にラス板を貼り終わりました アスファルトフェルトの上にラス網を貼ります ラス板の厚み分を親指で下端を押し曲げます 屋根の上のラス板貼りには注意してください。 ラス網カット中です 寝ころびながらのラス網貼りもあ... -
K様邸新築工事(118)床下換気口工事
こんにちは國分工務店です。 ねこまの間を塞ぎます。 まず土台と基礎にコーキングを打ちます ステンレス製品で出来た換気部材を取り付けます 穴の開いた部分に均等にビス止めをします 両サイドにテープを止め基礎に打ったコーキングとなじませて完了です。 -
K様邸新築工事(117)越屋根雨押え工事
こんにちは國分工務店です。 シート貼りの部分に雨押え工事を行います シート貼りが先行しながら相番で進めていきます。棟瓦の当りを取ります 平瓦部分に雨押えが付きました もう片方の切込み中です 切込みが完了しビスで雨押えを取り付けます 妻側の雨押... -
K様邸新築工事(116)越屋根シート貼り工事
こんにちは國分工務店です。 越屋根にサッシが入り透湿防水シートで外部を塞ぎます ある程度の寸法をスミ出し中です シートを貼り始めました シート貼り後サッシ廻りの両面防水テープを貼りつけます 井桁に貼りつけます 紙テープを剥がします 透湿防水シー... -
K様邸新築工事(115)越屋根外額縁取付
こんにちは國分工務店です 垂木(タルキ)下に化粧付き桁を取付ます 垂木分の欠き込みをして取り付けます 取り付け完了しました 続いてサッシ額縁の取り付けです ビス止めをします 工事完了時に額縁にたての格子が取り付けられます 越屋根サッシ額縁取り付... -
K様邸新築工事(114)床下地①
こんにちは國分工務店です。 鋼製束(こうせいつか)と言います。近年床下の束はこれに変わっています。大引きに鋼製束を止めます。 棒をくるくると回し耐厚盤に塗ったウレタンボードまで下げます 束の下をまんべんなくウレタンボードと馴染ませます この...