-
T町H保育園様新築工事22
3号遊戯室の天井は高いですね!ローリングタワーを使用しての作業です。 3号棟内部の下地工事が始まりました。 4号棟の通気垂木の止め方中です。 4号棟の上野地の釘打ちです。 屋根の断熱材の止め方が進んでいます。 遊戯室の窓台・まぐさ廻りの取付が完了... -
T町H保育園様新築工事21
こんにちは、齋藤です。T町H保育園様新築工事を引き続きご紹介致します。 4号棟の野地貼り作業が始まりました。 越し屋根部分も一部貼り終わった所です。 棟違いの板貼りも進んでいます。 3号棟も順調に進んでいます。 4号棟ももうすぐ完了します。 通気垂... -
T町H保育園様新築工事20
3号棟と4号棟の境です。 3号棟の野地作業です。 鼻隠しを取り付けます。 遊戯室の野地板の荷揚げをしています。 野地板が貼りあがりました。 3号棟の最後の越屋根です。 4号棟の野地下地です。 ケラバ納まり具合です。 遊戯室の捨て垂木の作業です。 -
T町H保育園様新築工事19
手前が遊戯室、黒いルーフィング屋根が3号棟、奥が4号棟です。 遊戯室の野地作業が始まります。 棟木の亀甲結びです。麻ひもを使用します。 3号棟の越屋根が終わりました。 手前が3号棟、奥が4号棟です。 ライトが光っている所が遊戯室になります。 -
T町H保育園様新築工事18
3号棟の越屋根の破風を取り付けています。 釘機の打ち込みが出来ない釘頭を締めています。 捨て垂木のビス止めをしています。 壁からの通気層です。 4号棟の化粧垂木の取付をしています。ご安全に! 土庇の様子です。 野地作業中です。 軒先の化粧野地で手... -
T町H保育園様新築工事17
垂木鼻先部分より空気が入り棟に空気が抜ける様に作られています。鼻先には虫が入らないように細かな網が張ってあります。 野地も順調です。 北側の化粧野地工事。 ここのスリットは壁からの通気が抜けるためのものです。 4号棟の建て方も順調です。追い掛... -
T町H保育園様新築工事16
こんにちは齋藤です。引き続きH保育園様新築工事の様子をご紹介します。 3号棟は屋根野地工事が始まります。 化粧屋野地板は防火の関係で厚みが30mmになります。 化粧野地止めが始まりました。 大工さんの向こう側が1号棟です。 遊戯室下屋の捨て垂木止め... -
T町H保育園様新築工事15
3号棟は面戸の取付が始まりました。 堀込んだ部分に化粧面戸板が入ります。 一方では棟にコーチスクリュー止めの作業が続いています。 土庇の柱の寸法をカットしています。 4号棟下方からの建て方風景です。それを全部組み立てていきます。 建て方は順調で... -
T町H保育園様新築工事14
ポチ廻りの足場掛け作業です。 こちらは4号棟になります。この場所は丘陵地にあり1号棟・2号棟・3号棟・4号棟になります。当社の受け持ちは3・4号棟です。 ローリングタワーの組立て中です。 3号棟の内部風景です。 4号棟の材料の搬入です。 化粧梁の荷受... -
T町H保育園様新築工事13
今度は南面側の垂木の取付です。 垂木間の甲乙梁です。 垂木取付中です。 この部分が越し屋根になります。 甲乙梁を組んでいます。 切妻の屋根に見えてきましたね。 二つ目の越屋根です。